miorisekikaku2022年4月28日言葉の壁を越えてYUMIちゃんは最初、基地関係の預かりボランティアの外人さんが連れて来ました。 英語は、まったくダメな私。通訳の方にも立ち合っていただき、治療を開始。 治療費は決して安くない。 でも、この預かりボランティアさんは、ある程度この子が治るまでは僕が責任もって治療を受けると宣言し...
miorisekikaku2022年4月7日アトピーが治った6歳のヨークシャーテリアのポッキー君。1歳を超えた辺りから、皮膚に痒みが出てきました。治療開始から9か月。川野式皮膚治療にて、ステロイドなどすべての薬からの解放!! アトピーって治らない?治せない? いやいや、治ったよ。体質改善大成功。...
miorisekikaku2022年3月24日毛が生えた!私の患者さんの中でも一番!かな。。。ひどいアレルギー性皮膚炎のモミジちゃん。数年前に沖縄に来てから、どんどん皮膚の状態が悪くなってしまい、ほぼ毛がない状態。 正直なところ、最初 柴犬ということも分からないくらいでした。 飼い主さまには、約2時間これからやっていただくトリート...
miorisekikaku2022年2月8日ネコ無痛性潰瘍が治った好酸球性肉芽腫症候群という言葉を動物病院の先生から聞いたことはありますか?好酸球性の皮膚病の総称です。大きく3つに分けることができます。 今回の患者さん、ネコのこはるちゃんは、口唇に潰瘍ができるタイプです。無痛性潰瘍と呼ばれますが、本当に無痛なのかは、怪しいところです。日本...
miorisekikaku2022年1月24日痒みから解放!小さな頃からの皮膚の痒みは辛い! 私は現在、東京動物アレルギーセンター獣医学博士川野浩志先生の下、皮膚専門に研修させていただいています。 写真の子は、リキちゃん。生まれて約10年、皮膚の痒みに悩んで悩んで。紹介で私と出会いました。...